202nd regular meeting (3 June 2017) report
今回の例会で特に良かった点は、新メンバーのOさんが、「真摯な」という素晴らしい言葉を紹介してくれました。この言葉が例会全体を支配するテーマとなり、文字通り、参加者一人一人が自分の持ち分を「真摯に」また、十分に発揮すること …
今回の例会で特に良かった点は、新メンバーのOさんが、「真摯な」という素晴らしい言葉を紹介してくれました。この言葉が例会全体を支配するテーマとなり、文字通り、参加者一人一人が自分の持ち分を「真摯に」また、十分に発揮すること …
200回記念例会後の最初の例会ということで、1か月ぶりにホームの青山生涯学習館に戻ってきました。 5/20の例会は、”スピーチ5本”に”役員選挙”と盛りだくさんの内容でした …
Regular Meeting / 通常例会 2:00pm – 4:30pm on 3 June at Classroom no.2, Aoyama Lifelong Learning Hall (青山生涯学習館 学習 …
先日の4/29土曜、めでたく200回記念例会を迎える事が出来ました! 記念例会では、過去の軌跡を振り返ると共に、多くの新たなメンバー共に、表参道クラブらしく明るく和気藹々と、かつトーストらしく即興スピーチを沢山行いました …
今回の例会で特に良かった点です。 ・参加メンバーが少なかったが、お互いの役割の気づきを補い合いながら滞りなく進行したこと。 ・ゲストの方が即興スピーチも参加して大いに盛り上がったこと。 ・例会の進行役が即興スピーチでのス …
Regular Meeting / 通常例会 2:00pm – 4:30pm on 20th May, at Classroom no.2, Aoyama Lifelong Learning Hall (青山生涯学習館 …
今回の例会で特にに良かった点は、次々にメンバーやゲストが増えて席が足らなくなると、すぐさま協力して場所を確保していました。またベテランメンバーのテーブルトピックスマスターが圧巻でした。直ぐに始めるのでは無く、前説の様に場 …
Regular Meeting / 通常例会 2:00pm – 4:30pm on April 1st, at Classroom no.2, Aoyama Lifelong Learning Hall (青山生涯学習館 …
今回、通常のプログラム(準備スピーチ、即興スピーチ、論評)に加えて、スピーチコンテスト出場者のスピーチ練習を行いました。フィードバックを行う時間では、スピーチをさらに洗練すべく、参加者全員から真剣な、かつ様々な視点での意 …
ゲストを含め約20名が参加された、とても活気のある例会でした。 英語の部の準備スピーチでは、ベテラン・トーストマスター3名に混ざって、新メンバーによるアイスブレーカー・スピーチが行われましたが、初めてとは思えない、その堂 …